残念やな…ベトナム戦…
- 2022/03/30
- 17:23
![MOUH6498[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/j/o/a/joan644/202202011415184c0s.jpg)
日本対ベトナム戦…。
1対1の引き分け…。
何だかなーって感じの試合でしたね…。
嘆かわしい…。
まずスタメン…。
案の定…今まで使ってない選手達が使われましたね…。
選手入れ替え9名ですか…。
驚愕だったのは、GK川島選手…。
何でやねんって思った方々は、いっぱいいるのではないでしょうか…。
僕は思わず…2度見しましたね(笑)
意図は何だったのか…??
若手を使わない理由は何だったのか…??
謎です。
さて…試合。
まあ~噛み合わない事…。
そりゃ…そうだわな…。
そのメンバーで合わせたこともなければ、個々で結果を出したいから、我が我がのプレーになるよね…。
使われた選手の心情を考えると…何とも言えない気持ちになります。
ベトナムが先制するわけだけど…
ベトナムの選手なんて、申し訳ないけど…J2で通用する選手が何人いるの…??って感じの戦力差のはず。
そうゆう相手に1点取られる…先制されるなんて…油断というか、慢心でしかないよねって思います。
朝日テレビでのテレビ中継を見ていたけど…無理やり盛り上げようとしている解説者の方々のトークが…
痛いというか、何というか…。
先制されて、試合が面白くなりますよって盛り上げていたり…
DFの強い日本から点取るなんて大したもんだ…ベトナムって相手を持ち上げたり。
日本はその時点で失点が3点しかなく、DFの強いチームなんですよって力説していましたが…
その反対のグループでは、ライバルの韓国は無失点で予選通過を決めてますからね…って内心僕は思ったりして…。
後半は、また選手を入れ替えて…
選手の気持ちを考えれば、ほんとやるせないというか…ね…。
僕が選手やったら、こんな使われ方するくらいなら、呼んでくれるなって思いますね。
ただでさえ、いろいろなリスクを抱えてプレーしてるはずなんで…。
結果…1点取り返すけど…引き分けでタイムアップ…。
ガッツポーズをしているベトナムの選手たちを見ていると、この試合を物語ってるなって思いましたね。
最後に選手インタビューを聞いて、僕イライラしてしまうわけですよ…。
日本開催…応援してくれている人々に感謝してますって口では言うけれど…
行動が伴ってないんじゃないですかって…。
プロが示す行動って結果が全て、結果しかないんでね…。
日本開催…観客がいっぱい入っている…地上波での放送がある…
その気持ちがあれば…実は何が何でも勝たなければならない試合だったんじゃないですかね…。
森保監督…いろいろなことを言わていますが…ここが全てを払拭するチャンスだったんじゃないですかね…。
逆に力量のなさを見せた気がしますよ…
はたまた…日本サッカー協会の無能さ…かな…。
そりゃ…サッカー人気落ちるわな…って確信した瞬間でしたね。
まぁ…こんなところで僕が語ったところで何も変わらないでしょうけど…
ほんと…残念だったなって思います。
これも歴史の一部なのか…。
今後に期待せず…見続けていきたいなって思います。
取り急ぎ、僕の感想でした…。
ではでは( 一一)

スポンサーリンク
- テーマ:フットサル
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:フットサル
- CM:0