まあ…大変…(=_=)
- 2022/03/02
- 15:46

研修2日目が終わりました…。
仕事の研修です。
主に木造建築物の構造について学んでおります。
建築系の大学に行ってたわけでも…建築が好きなわけでもないんだけど…
一生懸命にやってたら、専門的に学べと…。
もともと勉強ができる方ではないし、好きな方ではないので…
苦痛でしかありません。
座学とかほんと…無理…。
講師の話が頭に入ってきません…。
授業をサボっていた経験値が…習慣が…
40歳近くになって、まじめにって言われても、キャラじゃないよね(笑)
眠気との闘いです(笑)
まあ一つ学んだのは、木構造物においても三角形って非常に大切だな…と…。
特に中大規模の木造については…
力の流れを考えて、構造を考えるのに、三角形を構成する…。
便利やん…三角形。
まあ当然と言えば当然なんだけど…
サッカーやフットサルと同じやん…って考えて、そこからはサッカーやフットサルのことばかり…。
オフェンスにおける三角形の構成の仕方とか…
幅・距離・形は…とか
三角形の連続性をどのように組み立てを考えて、フィニッシュトライアングルに持っていくか…とか
ディフェンスにおける対抗は…とかね(笑)
三角形を構成してくる相手に対して、どのポイントでアプローチするか…
三角形を構成させなければ、オフェンスは個となり、ディフェンスはグループになるな…とか。
結局、脳みそがサッカーやフットサルなんですよね…。
そりゃあ…あかんわ…。
ちなみに僕の家紋はミツウロコで三角形やな…とかね。
よそ事です(笑)
ちなみに暇すぎて…
Twitterみてたら…小金井ジュールの解散という記事が出てましたね。
僕がフットサルを始めたときから、関東で活躍していたチームです。
時代の流れなのか…運営の失敗からなのか…
ブログを読んでいたら、悲しい気持ちになりました。
そして明日は我が身だな…と。
今年の愛知県リーグも解散が2チーム位出るのではないかと、言われてます…。
同じカテゴリーの84フットサルクラブはインスタグラム上で公表してましたしね。
代表者は悩むよ…。
この時期…。
戦争はある…、コロナはある…、インフレ傾向…、トヨタとまる…、景気どうなる…
先のことを考えたら…
鬱だね…鬱。
なので逆転の発想で今を楽しみましょう!!
サッカーやフットサルをやれるときにやっときましょ!!
楽しみましょう!!気楽に(笑)
という事で本日は練習日です。
オブザーバーの参加OKです。
ぜひとも参戦ください。
脈絡のない文章でごめんね~~!!
勢いだけで書いてます。
では、では宜しくお願いします('◇')ゞ

スポンサーリンク
- テーマ:フットサル
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:フットサル
- CM:0