疲れが抜けません!!
- 2021/11/09
- 16:55
ブログ書く書く詐欺の川出です…。
なかなか更新できずに申し訳ございません。
マメに更新することは、僕には無理やな…。無理!!
無理前提で適当に更新していきますので、お付き合いいただければ幸いです。
さて、先週水曜日から3泊4日でGK-C級コーチライセンスの受講に行ってきました。
水曜日の午後から土曜日の午前中まで。
土曜日の午後からは高浜FCの練習に参加!!
日曜日は、午前中⇒高浜FCのTM、夕方⇒JOANの練習。
月曜日は仕事…。
そんな感じで先週水曜日から1週間が経過しようとしております。
めっちゃハードスケジュールじゃない!?
正直…オフが欲しい。
身体を休めたい…。
布団で眠りたい…。
ただ…
いわゆる一般的なサラリーマンが有給を使い、休みを取ってしまうと…休み明けどうなっているか…。
絶望ですよね…。
パソコンを眺めていても、意識を失ってしまう、この疲労感。
眠気と闘いながら、仕事をするから効率が悪い…悪い…。
ミラクル悪循環です。
どうしたもんやら…(笑)
まあ…仕事サボって、バランスとるしかないんだけどね(笑)
バレないようにサボりましょう!!
さてさて、GK-C級に参加してみて思ったことは、ズバリ…
GKをやるやつは、変人が多いという事。
分かっていたけど、再確認しました。
やっぱり、FPとは相容れないものがあるよね。こだわりの部分とか…。
なので総合的にGK-Cの講習会は苦痛を感じる事が多かったですね。
指導実践はすべて追試だったし…。
僕にとっては、どうでもええやんって思う事もいっぱいありましたし、そこじゃないよねって思う事もいっぱいありました。
指導実践中、GKに提示する答えを自分で持っていなければいけないって、がっつり怒られましたが…
GK初心者の僕からすれば、そんな事言われても…って感じで、なかなか受け入れられなかったですね。
インストラクターがやった指導実践のモノマネをやることに意味があるんですか??現場で使えるんですが??って。
FPの感覚とGKの感覚…全然違うんですけどって…。
はい…いろいろ根に持っております!!
受け入れられなかったな~~~~~~。
とは言いながら、ロジックの部分は勉強になることも多々ありましたので、日々のトレーニングに落としこみたいと思います!!
僕なりに改善してね☆
俺流ですね。
那須大亮のYouTubeを見ていても、それぞれのチームに特徴がありますからね。
JOANならではのトレーニングを構築していきたいですね。
ちなみに、B級トライアル事前研修会…見事通過しました。
次はB級トライアルです。
試練は続きますね…ほんま。
B級はB級で過酷なんだろうな…。
きっと3月にA級ライセンスの追試があるし…。
サッカー・フットサル漬けだね(笑)
おなか一杯です。
食べ過ぎ注意ですね。
とは言いながら…


癒しのラーメン・チャーハンをここに(笑)
焼き豚が旨いんや!!
誰が焼き豚やっ。
だれか私に痩せる方法を教えてください。
('_')
お願いします('_')
なかなか更新できずに申し訳ございません。
マメに更新することは、僕には無理やな…。無理!!
無理前提で適当に更新していきますので、お付き合いいただければ幸いです。
さて、先週水曜日から3泊4日でGK-C級コーチライセンスの受講に行ってきました。
水曜日の午後から土曜日の午前中まで。
土曜日の午後からは高浜FCの練習に参加!!
日曜日は、午前中⇒高浜FCのTM、夕方⇒JOANの練習。
月曜日は仕事…。
そんな感じで先週水曜日から1週間が経過しようとしております。
めっちゃハードスケジュールじゃない!?
正直…オフが欲しい。
身体を休めたい…。
布団で眠りたい…。
ただ…
いわゆる一般的なサラリーマンが有給を使い、休みを取ってしまうと…休み明けどうなっているか…。
絶望ですよね…。
パソコンを眺めていても、意識を失ってしまう、この疲労感。
眠気と闘いながら、仕事をするから効率が悪い…悪い…。
ミラクル悪循環です。
どうしたもんやら…(笑)
まあ…仕事サボって、バランスとるしかないんだけどね(笑)
バレないようにサボりましょう!!
さてさて、GK-C級に参加してみて思ったことは、ズバリ…
GKをやるやつは、変人が多いという事。
分かっていたけど、再確認しました。
やっぱり、FPとは相容れないものがあるよね。こだわりの部分とか…。
なので総合的にGK-Cの講習会は苦痛を感じる事が多かったですね。
指導実践はすべて追試だったし…。
僕にとっては、どうでもええやんって思う事もいっぱいありましたし、そこじゃないよねって思う事もいっぱいありました。
指導実践中、GKに提示する答えを自分で持っていなければいけないって、がっつり怒られましたが…
GK初心者の僕からすれば、そんな事言われても…って感じで、なかなか受け入れられなかったですね。
インストラクターがやった指導実践のモノマネをやることに意味があるんですか??現場で使えるんですが??って。
FPの感覚とGKの感覚…全然違うんですけどって…。
はい…いろいろ根に持っております!!
受け入れられなかったな~~~~~~。
とは言いながら、ロジックの部分は勉強になることも多々ありましたので、日々のトレーニングに落としこみたいと思います!!
僕なりに改善してね☆
俺流ですね。
那須大亮のYouTubeを見ていても、それぞれのチームに特徴がありますからね。
JOANならではのトレーニングを構築していきたいですね。
ちなみに、B級トライアル事前研修会…見事通過しました。
次はB級トライアルです。
試練は続きますね…ほんま。
B級はB級で過酷なんだろうな…。
きっと3月にA級ライセンスの追試があるし…。
サッカー・フットサル漬けだね(笑)
おなか一杯です。
食べ過ぎ注意ですね。
とは言いながら…


癒しのラーメン・チャーハンをここに(笑)
焼き豚が旨いんや!!
誰が焼き豚やっ。
だれか私に痩せる方法を教えてください。
('_')
お願いします('_')
スポンサーリンク