フットサル W杯 日本戦 いよいよですね!!
- 2021/09/14
- 16:37

9月15日 深夜 2:00 KO 日本対アンゴラのW杯初戦が開催されます。
9年前に開催された2012年W杯では、ベスト16でした。
2016年は、W杯予選でベトナムに負け、AFCフットサル選手権でキルギスに負けたために出場ならず…。
今年はどうでしょうか??
日本と同じグループには、パラグアイ、スペインと強豪国が名を連ねています…。
まあ…冷静に考えて、予選突破は難しいでしょうね…。
3位が良いところではないでしょうか??
日本代表ブルーノ監督の手腕の見せ所ですね。

そして日本代表コーチ 木暮さん。
この人…持ってる人なんですよね(笑)
なので、何かしらやってくれるはずです。
自慢のように言いますが、指導者ライセンス B級・A級の同期になります。
レベルは全く違いますが…誇らしい限りです。
もちろん同じ時間を共有できた事が。
シンキングスピードの速さ、指導の的確さ、練習メニューの豊富さ、創造性、どれをとっても勉強になりましたからね。
期待したいです。
そしてジャイアントキリングをして欲しい。
オリンピック代表が勝てなかった、スペイン代表にフットサルでリベンジ!!
最高ですね。
そしてフットサルW杯が開催されること、それに日本が参加できる事を感謝したい。
なぜならば…

W杯 愛知県で誘致してたんですよね…。
もし今この状態で…愛知で…フットサルのW杯を開催しようもんなら…

きっと大会自体が難しかったんじゃないかと思います。

落選して良かった。
落選した当時は、とても残念だった記憶があります。
仕事そっちのけで、協会役員としても関わりたいと思っていたので、絶望してましたよね…。
それが今となっては、コロナ禍で愛知県リーグの開催すらできない状態。
特に愛知の感染者数は、全国トップクラスになってますからね。
W杯開催出来て良かった(笑) リトアニアで良かった(笑)
結果論にしか過ぎないけれど、本当に人生は、<人勧万事塞翁が馬>だなって思います。
そんなことを思った、仕事が辛い、今日この頃…。
一喜一憂せずに、粛々と…。
積み重ねた努力で、確実な実力をつける事。
積み重ねた脂肪を、燃やす事。
頑張りましょう。
ちなみの川出は、リアルタイムでは見るつもりありませんので、ネット検索にて結果を知りたいと思います。
そんな時間起きてたら死ぬわ…。
翌日練習だしな!!
今日という日を楽しみましょう!!('ω')ノ
では、では、アディオス('ω')ノ
スポンサーリンク