甲子園 【ブログ更新3日目】
- 2020/06/11
- 13:13
コロナの影響で、春・夏の甲子園がなくなったと思いきや…
甲子園交流試合を開催するとの事。
ニュースを見て、微笑ましく思う反面、練習している姿をテレビで見て、ふと思うことが…。
普通の高校生だったら、夏の甲子園が中止になった時点で、引退⇒進路(大学進学)に移行するよな…ということ。なんで練習してるんやろ???交流試合があることを知ってたんかな??それとも、その高校が普通じゃないんだろうか。
基本的に学生の本文は、学業にあるはず。なんだかなあ…。どうしても違和感を感じる。
甲子園で試合をする。甲子園に出場するということは、非常に素晴らしい体験だと思うし、得られるものも多いと思う。
それに向かって努力する事も素晴らしいと思う。
だけど、人生は甲子園だけじゃないし、野球だけじゃない。大丈夫ですか??と思うばかり。
ちなみに、その甲子園交流戦は春の選抜チームが招待されるとの事。夏を目指していたチームは??どうなんやろ??
中途半端な優しさは、逆に人の心を傷つける。
同情でやるなら、やらないほうが良いんじゃないかな???
あくまでも、やるなら目的の明確化した上でそれに賛同するチームが参加にしたほうが良いんじゃないかなと思う。
まぁ、おっさんのボヤキだね(笑)
愛知県フットサルリーグはどうなることやら…。
いい年こいて、昨日の練習で、ビショビショに雨に打たれている自分…どうかしてるぜ!!
甲子園交流試合を開催するとの事。
ニュースを見て、微笑ましく思う反面、練習している姿をテレビで見て、ふと思うことが…。
普通の高校生だったら、夏の甲子園が中止になった時点で、引退⇒進路(大学進学)に移行するよな…ということ。なんで練習してるんやろ???交流試合があることを知ってたんかな??それとも、その高校が普通じゃないんだろうか。
基本的に学生の本文は、学業にあるはず。なんだかなあ…。どうしても違和感を感じる。
甲子園で試合をする。甲子園に出場するということは、非常に素晴らしい体験だと思うし、得られるものも多いと思う。
それに向かって努力する事も素晴らしいと思う。
だけど、人生は甲子園だけじゃないし、野球だけじゃない。大丈夫ですか??と思うばかり。
ちなみに、その甲子園交流戦は春の選抜チームが招待されるとの事。夏を目指していたチームは??どうなんやろ??
中途半端な優しさは、逆に人の心を傷つける。
同情でやるなら、やらないほうが良いんじゃないかな???
あくまでも、やるなら目的の明確化した上でそれに賛同するチームが参加にしたほうが良いんじゃないかなと思う。
まぁ、おっさんのボヤキだね(笑)
愛知県フットサルリーグはどうなることやら…。
いい年こいて、昨日の練習で、ビショビショに雨に打たれている自分…どうかしてるぜ!!
スポンサーリンク