複雑な心境
- 2020/06/09
- 22:15
今回のコロナで、サッカー・フットサルができない状態…例えば、自分がケガしてできないとか、時間的にできないというものではなくて、社会的にできないという状況を人生ではじめて体感した。
強制的にできないという状況を…。
サッカーやフットサルが身近にない・できないという状態が自分自身を複雑な精神状態にした。
というのも、サッカー・フットサルの事より、自分自身がコロナにならない事、さらには自分自身の経済状況は大丈夫か??ということが頭の中の優先順を占めていて、休業しているサッカー選手・監督・コーチ、フットサル施設の経営者の状況を考えると恐怖すら感じていた。
自分じゃなくてよかったとさえ、本気で思っていた…。(正直な気持ちです)
小さいころは、サッカー選手になりたかったし、サッカーやフットサルで飯が食えたら、心底良いだろうと考えた時期はあった。今でもたびたび思うことはある。
コロナが起こる前は、常にサッカー…気づけばサッカー・フットサルのことを考えていた。
だけど、今は違う…どこか冷めている自分に気づく。
今後、Fリーグのチームがどうなるのか…。
現在の観客動員数で…、この人気で…。大なり、小なり、検討がついてしまう。
万が一、フットサルブームが来たとしても…。あんまり明るい未来はないかな(笑)
またコロナみたいな事象が起きたら…と考えると、立ち直れないからね…多分。
というか、コロナみたいなことが起こりうると考えたら、普通その選択はしないだろうな。僕はやらない。
SNSでは、オンラインで指導者同士が交流して勉強会・情報交換が行われていたけど、僕はそんな事している場合じゃないだろって思っていた。むしろアホか…と。
経済活動を行なえない期間があるということは、それだけの価値でしかないということ。
この現実を受け止めないと。
希望的な観測で、コロナ前のサッカーやフットサルが身近にある今までの日常を選択するのか、今回の経験に基づき、コロナが起こりうる可能性を考えた上での選択をするのか…。
僕は間違いなく後者を選択する。
すごくネガティブに思うかもしれませんが、これは僕なりの現実分析。
この背景があるうえで、アマチュアとして、愛知県フットサルリーグ3部に所属しているチームとして、何をしていかなければならないのか??監督として選手にどんな貢献ができるのか??
今回のコロナできっと僕自身のフットサルへの価値観が変わったんだろうと思う…。
本当に何が大切か。
フットサルで何を犠牲にし、何を得るのか。
この文章が、何かを考えるきっかけになれば、幸いです。
僕自身、もう一度向き合います。
強制的にできないという状況を…。
サッカーやフットサルが身近にない・できないという状態が自分自身を複雑な精神状態にした。
というのも、サッカー・フットサルの事より、自分自身がコロナにならない事、さらには自分自身の経済状況は大丈夫か??ということが頭の中の優先順を占めていて、休業しているサッカー選手・監督・コーチ、フットサル施設の経営者の状況を考えると恐怖すら感じていた。
自分じゃなくてよかったとさえ、本気で思っていた…。(正直な気持ちです)
小さいころは、サッカー選手になりたかったし、サッカーやフットサルで飯が食えたら、心底良いだろうと考えた時期はあった。今でもたびたび思うことはある。
コロナが起こる前は、常にサッカー…気づけばサッカー・フットサルのことを考えていた。
だけど、今は違う…どこか冷めている自分に気づく。
今後、Fリーグのチームがどうなるのか…。
現在の観客動員数で…、この人気で…。大なり、小なり、検討がついてしまう。
万が一、フットサルブームが来たとしても…。あんまり明るい未来はないかな(笑)
またコロナみたいな事象が起きたら…と考えると、立ち直れないからね…多分。
というか、コロナみたいなことが起こりうると考えたら、普通その選択はしないだろうな。僕はやらない。
SNSでは、オンラインで指導者同士が交流して勉強会・情報交換が行われていたけど、僕はそんな事している場合じゃないだろって思っていた。むしろアホか…と。
経済活動を行なえない期間があるということは、それだけの価値でしかないということ。
この現実を受け止めないと。
希望的な観測で、コロナ前のサッカーやフットサルが身近にある今までの日常を選択するのか、今回の経験に基づき、コロナが起こりうる可能性を考えた上での選択をするのか…。
僕は間違いなく後者を選択する。
すごくネガティブに思うかもしれませんが、これは僕なりの現実分析。
この背景があるうえで、アマチュアとして、愛知県フットサルリーグ3部に所属しているチームとして、何をしていかなければならないのか??監督として選手にどんな貢献ができるのか??
今回のコロナできっと僕自身のフットサルへの価値観が変わったんだろうと思う…。
本当に何が大切か。
フットサルで何を犠牲にし、何を得るのか。
この文章が、何かを考えるきっかけになれば、幸いです。
僕自身、もう一度向き合います。
スポンサーリンク
- テーマ:フットサル
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:フットサル
- CM:0