【U-18 春高フットサル大会】
- 2017/03/30
- 08:25

こんにちは!!U-18 JOANの選手達が、オーシャンアリーナで開催された、春高フットサル大会に参戦してきました。結果は・・・。気持ちよくボコボコにされたみたいです(笑)当然ですよね。チーム練習という練習をせず、参戦してるわけですから!!TOPチームに混ざって、週一か週二、練習する程度。部活やクラブチームとして活動しているチームに対して、差ができるのは当たり前の事かなと思います。僕が嬉しいなぁと思う事は、挑戦...
【エースとは…】
- 2017/03/27
- 00:13

エースとは…僕の考え方では、チームを勝利に導く選手と解釈してます。金曜日のガチンコゲームでは、3週間ぶりにフットサルをした僕が1番点を取る始末!!自慢ではなく、危機感でしかない。指導者としても、選手としても。点を取れなければ、勝てないわけで、すべての作業は勝つために行われなければならない。ディフェンスも、ボール回しもね…。JOANトップチームには圧倒的にこの部分が足りない。結果、何してるのかわからない迷子...
うまい選手と下手な選手の差
- 2017/03/23
- 22:22

お疲れ様です(笑)うまい選手と下手な選手の差という事でブログをUPさせていただきます。結論!!思考能力の差!!だと思います。どこまで考えられるのか?どのように考えるのか?自分は何をどうすべきなのか?思考が変われば発言も行動も間違いなく変わります。発言ができないというのは、考え方が悪いわけで、発言できなければ、考え方の是正もできないという悪循環。まず自分で考えてから。。。整理してからと言い訳を言います...
話す時間!!
- 2017/03/21
- 22:25

どうも。監督です。ふと考えた事をUPしますね。というのも・・・話し合う回数が増えた事・・・つい最近まで良い事だと思ったし、満足してた。けど、実は無駄なんじゃないかなって思う。無駄ではないんだろうけど、なぜ今このタイミングで話し合う必要があるのか??話し合っている最中は、人のプレーを見ていないし、機会損失をしてるとも思う。今はスマートフォンが普及していて、コミュニケーションなんて、取り合おうと思えばい...
【優勝おめでとうございます!!】(祝) シュライカー大阪!!
- 2017/03/21
- 00:46

今年の全日本フットサル選手権は、シュライカー大阪が優勝いたしました!!シュライカー大阪の皆様おめでとうございます。そして小暮監督おめでとうございます!!小暮監督とは、フットサルB級ライセンスの同期です!!まさか…ですよね…(笑)選手としても監督としても天と地ほどの差がある…(笑)そう思えるだけ、考え方だけでなく、すべてが違いましたね!!フウガすみだの前プレは、回避できると、大浴場で話していたのを覚えていま...
安城市わくわく春の運動会
- 2017/03/21
- 00:13

地域の活動として、安城市わくわく春の運動会に参加しました。子供の活発さと、笑顔に癒されたと、報告をいただきました!!参加させていただき、関係者の皆様ありがとうございました(笑)JOANがもっともっとフットサルを通じて、地域の皆様に元気と活力を与えられるような存在になること。そんなことを強く感じた1日でした。すみません…僕は仕事の為、現場にはいけませんでしたが…下記アドレスをクリックしてください。今日の写真...
【対戦相手募集】4月9日(日)知立福祉体育館
- 2017/03/20
- 23:53

プレシーズンマッチ対戦相手募集のご案内をさせていただきます。下記内容をご確認ください。【場所】■知立福祉体育館 (20☓40コート確保)【日程】■4月9日(日)【時間】■18:00から21:00まで【費用】■3チーム回しの場合 \5,000円(1チームあたり)■2チーム回しの場合 \7,000円(1チームあたり) オープンリーグ所属のチームです。県リーグ開幕前にいかがでしょうか??ご検討いただき、ご連絡をいただければと思います。よ...
【情熱大陸3月20日放送分】フィジカルトレーナー 杉本龍勇
- 2017/03/20
- 13:42

先日見た情熱大陸はすごく勉強になりました。フィジカルトレーナー 杉本龍勇氏プレミアリーグ・レスターに所属する岡崎選手をはじめ、吉田麻也選手、酒井宏樹選手、原口元気選手、宮市亮選手など海外で戦うサッカー選手の指導を行っている。「1時間あれば、誰の足でも速くできます」と豪語している姿は、実際に岡崎選手や吉田選手で結果を出しているおいう絶対の自信を感じました。走り方講座!!どのように走ればよいか?そのた...
【練習試合結果】3月18日(土)について
- 2017/03/19
- 22:07
お疲れ様です。3月18日(土)の練習試合について投稿させていただきます。【良かった事】□試合会場の準備・段取りなどスムーズに手配できた事□パスを出して、抜ける事がやっとできるようになった事□少しずつではあるが、ディフェンス面で戦えるようになった事【改善したい点】■ボール回しの中での、オフザボールの動き方が適当な事■最終ラインでのディフェンスの甘さがあり、失点してこと■コーナーキックの精度■ロングボールの精度練...
変化の兆し
- 2017/03/17
- 15:49
選手の姿勢が変わってきました!!少し。練習前に事前に集まり、話し合う姿。練習中の少しの間でコミュニケーションを取り合う姿。練習後でのミーティングの姿。いよいよ本気になったか!?(笑)選手自身がフットサルと向き合う事により、フットサルを楽しみだしたんじゃないかなあと思う今日この頃。コミュニケーションの質も少しだけど上がってきたよね。練習内容の説明中の目の色が今までとは違うしね。練習内容を聞く選手のパタ...